セキュリティー、システムは専門の上場企業さまのものです。したがってお客様の決済個人情報に当社は関与しておりません、各種ネットセキュリティーも受けております。ご安心してお買い物ください。
当店では、SSL(Secure Sockets Layer)暗号化技術を用いて、お客様の情報が送信される際の通信を暗号化しております。
トップページ»
要指導医薬品» ストルピンMカプセル|16カプセル5,832円|40カプセル10,800円【要指導医薬品】(劇薬)
ストルピンMカプセル|16カプセル5,832円|40カプセル10,800円【要指導医薬品】(劇薬)
※店頭にてお買い求めいただけます。
お気軽にお声がけください。
お考えの方は>>メール<<
又は(06-6375-3451)にご相談ください。店頭以外での販売は出来ませんので商品説明をさせて頂きます。
この医薬品の特徴について
陰萎とは,なんらかの原因で勃起能力が低下し,性交能力を失うことをいいます。これは,脊髄下部の勃起中枢の興奮性が減退することにより起こるものです。アカネ科植物ヨヒンベの樹皮に含有されているヨヒンビンには,勃起中枢を刺激し,かつ外陰部の血管を拡張させ,陰茎海綿体に血液の充満を促し,勃起力を高める効果が認められています。
〈ストルピンMカプセル〉は選択的に勃起能力を促進する塩酸ヨヒンビンと強精や興奮の目的で飲用されているガラナのエキス及び古来より精気と精力を増強するといわれている反鼻末を配合した薬剤で,男性能力の保持と高揚をもたらします。
-
効能・効果 |
・神経衰弱性陰萎
・老衰性陰萎
・衰弱性射精 |
用法・容量 |
成人は1日1回1カプセルを服用してください。
※用法・用量を厳守してください。
過度の運動時や飲酒時には服用しないでください。
|
成分・分量 |
1カプセル中
ヨヒンビン塩酸塩/6mg
ストリキニーネ硝酸塩/0.5mg
パントテン酸カルシウム/50mg
ハンピ末/153.5mg |
使用上の注意(必ずお読み下さい) |
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)
1.次の人は服用しないでください。
(1)心臓及び脳に障害のある人、もしくは病気(例えば心筋梗塞、脳梗塞、脳出血等)が完治していない人
(2)低血圧症の人
(3)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
(4)重篤な肝機能障害のある人
(5)女性
(6)15歳未満の小児
2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。
他の勃起不全治療薬
■相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)高齢者
(3)本人又は家族がアレルギー体質の人
(4)薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある人
(5)次の症状のある人 排尿困難
(6)次の診断を受けた人
前立腺肥大症、前立腺腫瘍(悪性)、肝臓病、心臓病、腎臓病、高血圧
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、嚥下困難、胃部不快感、腹痛
精神神経系:頭痛、めまい、疲労
その他:興奮、不眠、高血圧、ぜんそく、筋肉の硬直、筋痛
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は、直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。
肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。
3.1ヶ月以上服用しても症状がよくならない場合は、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
4.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
口のかわき |
保管及び取り扱い上の注意 |
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 |
製造販売元 |
会社名:日本薬品株式会社
住所:〒841-0072 佐賀県鳥栖市村田町五反三歩1483番13
問い合わせ先:日本薬品株式会社お客様相談室
電話:0942-82-2029
FAX:0942-82-2036
受付時間:9時から17時まで(土、日、祝日を除く) |
リスク区分 |
要指導医薬品 |
広告文責 |
良薬堂|森重 豊彦 0120-177-331 |
-